ここから本文です

お役立ち情報

ワークショップ教材

ワークショップ教材

  2009~2011年に独立行政法人科学技術振興機構(JST)の地域の科学舎推進事業
  「科学へジャンプ!視覚障害者全国ネットワークの構築」
において実施されたワークショップのいくつかをビデオライブラリーとして作成したものです。

  「科学へジャンプ」で実施されている活動について知りたい人、科学へジャンプ」のサマーキャンプや各地域でのワークショップなどを計画している人たちには参考になると思います。詳しくは次のサイトをご覧下さい。

  http://www.jump2science.jp/teach_material

タイトル一覧(各タイトルの詳細については上記のサイトをご覧下さい)
平成21年度
・数学② 『頭の中は無限に広いんだ!!』―立方体を手の中から 頭の中へ―
・理科① 『両手で触って観察しよう』(花のつくり)
・理科② 『骨は語る』
・理科③ 『火を使うヒトとして進化しよう!』
・理科⑧ 『音声付電圧計・電流計』指導者向け講習会より
平成22年度
・数学④ 『数でゲームしよう!』
・数学⑤ 『多面体に親しむ』―触り方を学ぼう―
・数学⑥ 『多面体を探る(その1)』立体を手の中で感じよう
・数学⑦ 『多面体を探る(その2)』
・数学⑧ 『確率と円周率の不思議な関係に触れてみよう!』
・理科④ 『自分で実験し、耳で手で、化学変化を実感しよう!』
・理科⑤ 『自分で実験し、耳で鼻で手で、化学変化を実感しよう!』
・理科遊び① 『いろいろな糸電話であそぼう』
・理科遊び③ 『電子レンジで実験しよう』
・地理・地図① 『阿蘇を題材にして、地図の見方・考え方を知ろう』
・IT① 移動ロボットで学ぶプログラミング
平成23年度
・数学① さわって表現しよう
・数学③ 『敷きつめて大きさを感じよう』
・理科⑥ 『触って観察「形からわかる魚の生活」』
・理科⑦ 『化学実験の基本操作』指導者向け講習会より』
・理科⑨ 『電気回路っておもしろい!』
・理科⑩ 『アメンボはなぜ浮くか』~浮く力の源を突き止める~
・理科遊び② 『音ってなんだ』『不思議な石 ―磁石で遊ぼう―』
・理科遊び④ 『粉を使って実験しよう』
・理科遊び⑤ 『わくわく どきどき やってみよう』
・地理・地図② 『地図や統計資料を活用して、自己紹介しよう』
・ネイチュア・フィーリング① 『ネイチュア・フィーリング(都会の中にある公園)』
・ネイチュア・フィーリング② 『ネイチュア・フィーリング(秋の自然を感じよう)』
・IT② 『記憶する回路・フリップフロップを作ろう』